千葉大学大学院修了式・学位記授与式
- 2015/03/25
- 15:42

本日、千葉大学大学院、修士課程を修了しました!!この日を待ちわびていた!
修士の卒業生は、医学、薬学、工学、農学、文学など多分野の、949人と大規模。
会場は千葉県文化会館、とても広くて、国歌演奏では厳粛な気持ちになり、
千葉大で駆け抜けた二年間を思うとジーンときました。

(友人に撮ってもらう)
この二年間、勤務先の病院には修士課程に通わせて頂けたこと、感謝申し上げます。
当院において、優秀賞受賞、アメリカでの学会発表など、実績を残すことができ大変嬉しく思っております。
今後もリハ科の皆さん、科長、係長に貢献できるるよう、お力添えしたいと存じます。
そして、次の4月からは博士過程へ進学します。
「急速なテクノロジーや通信技術の発達がもたらしたグローバル化と、少子高齢化を辿る日本において、
自らの知性と教養を磨き、リーダーシップをもって、新しい日本、新しい世界を創る人材になる。」
僕の博士過程での目標です。
(多分に本日の学長のご講話からパクッテます。かっこいいと思ったからさ・・・)
そうそう、修士の目標、友達100人できるかな?(3人できればいい方だ)
実績は20人くらい。あと80人は博士過程で・・・、もう一つの目標。

(大学の正門にて)
これから研究室の方々と打ち上げです。楽しみ!ただ酒!
■STADホームページ
スクリーニングを科学する。
- 関連記事
-
- 千葉大学大学院修了式・学位記授与式
- 修士上半期と英語の思い出
- 日が長くなりました
- 千葉大医学部の図書館
- 2013年千葉大学大学院入学式
スポンサーサイト