STADセミナーのアンケート【東京編】
- 2016/08/02
- 14:14

こんにちは。STAD開発者の荒木です。東京セミナーのアンケート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「自分の評価に自信がなく、急性期で医師や看護師に迅速で正確な評価を求められ意見を述べながらも本当によかったのかと不安でした。病院に指定のスクリーニングはなく、経験によるところが多く、経験の少ない私は手探り状態でした。初期評価に強くなりたいと思っていたのでセミナーに参...
ピンチはチャンス
- 2016/07/25
- 11:25

「僕にしかできないことで、自分らしく社会に貢献したい!!」と、2016年3月末日をもって、10年務めた病院を潔く退職したのです。そして、フリーランスとなり、2016年6月には意気揚々と、STADセミナー全国開催、「九州」「関西」「関東」を予定しました。「僕には実績もあるし!」と、そこまでは、良かったんですね。ところが、「九州」開催が危うくなりました。2016年4月に発生した、熊本地震。。。地震以降、セミナーの申込みは...
みんなさんと100%上手くつきあう方法・・・
- 2016/07/18
- 11:13

STADユーザー、数百名の言語聴覚士に、週一でニュースレターを発行してます。日本の言語聴覚士の間では、結構でかいグループだと思います。元々の申請は700名なんですが、ニュースレターは不要、という方は残念ながら離脱していきます。そして、先日、7月13日(水)、ニュースレターの発行でミスりました。そしたら、9名が一気に去って行きましたね・・・。傷心です。ですが、同じくらいの励ましを頂きました。わざわざ電話いただ...
セミナー講師の上手なお喋りとは・・・
- 2016/07/05
- 14:41

セミナー講師として、もっと上手に喋れるように、プロのお話し屋さんからも学んでいます。最近は寄席(よせ)と漫才!浅草の寄席の中には大抵、「てやんでい」と言い、手のひら、親指の付け根で鼻先をこする人が登場します。関東で800名以上を診療してきましたが、実際、そういう人、いません。なんばの漫才には大抵、「大阪のおばちゃん」が登場します。ATMで順番を待つとき、まっすぐ後ろに並ばないそうです。ななめ後ろに居るん...
STADセミナー全国開催、東京会場
- 2016/06/28
- 16:54

大阪、熊本、東京の3都市に渡る、STADセミナー全国開催、大きなトラブルなく無事終えました。千秋楽は東京会場、満員御礼!!熱気あふれます!!今回の開催で、計164名もの多くの方々にご参加いただきました。スクリーニングに特化したSTADセミナー、参加者の皆様にはいかがだったでしょうか?僕は、気力・体力ともに消耗し、カゼひきました…が、僕のエネルギーを、ご自身の臨床や多くの患者、後輩育成にへと繋げて頂けると嬉しい...